筑波山のホテルにて
5月いっぱいでGO TO TRAVELが終了になる事に気づき
海さんに言うと、
海さんの空いてる日が なんと5/31~6/1のみなんて。
選択肢無し、5/31~6/1で空室、GO TO TRAVELをやってるホテルを調査。
ホームページの雲海の写真を見ただけで
海さんは あまり調べないで 急遽 筑波山京成ホテルを予約しました。
今の時期 雲海が見られるのは 難しそうなんだけどなぁ...
私は 筑波山の散策と星空撮影が出来ればと思ってましたけど...
なんてこった!💢
よりによって天気予報が前後が晴れなのに 5/30~5/31だけ雨じゃありませんか!
しかも TVの天気予報は 5/30はザーザーなんですって!💢
人は このような時に 雨男とか雨女って言ったりしてますが...
それどころじゃ ありませんよぉ~ 全く!😠
5/31の朝 昨夜のザーザー雨も 小雨に変わったけど
私の希望は全滅でっせ...😂
仮病を使って 行くのを止めちゃおうかなぁ~ と一瞬思いましたが...💦💦
小雨なので筑波山の散策は諦めて
インドアのJAXAと国土地理院の見学をする事にしました。
JAXAや国土地理院は いつでも見学できる場所に住んでるので
そのうちに行くと思いながらズルズルと
今まで 一度も行ったことがありませんでした。
近くにあると なかなか 行かないもんですね。
JAXAに着くと受付へ行かないで 直接 スペースドームへ。
ドームの中に入ると ちょっと先の方に10人程度のグループがいて
ロケットやエンジンの説明を受けてました。
海さんは小走りで そのグループの後ろにつくと
そのグループと一緒に説明を聞き始めました。
徐々にですが、海さんはグループの前の方で説明を聞くようになり
最後には 最前列に立ち 説明に頷きながら聞いていました。
ホテルへ向う車の中で 海さんに
スペースドームでの なんの説明に興味があったの?と聞いたところ
全く 覚えていませんでした。(馬耳東風だったのかも...😲)
私は この海さんのような行動をとる事が どうしても出来ません。
育ちなのか、性格なのか、血液型なのか、
原因は 良く分かりませんが
ん.... 間違いなく言えることは
きっと 海さんは 長生きするでしょう!
ホテルのチェックインを済ませ 部屋に入り窓を開けると
ん....?
午後の5時近くなんだけど これって まさかの雲海?
普通 雲海は早朝に見ることが出来るけど
夏間近の午後5時に見えるなんて!🍀
海さんは 持ってますねぇ~♫
宝篋山(ほうきょうさん)の電波塔が ちょっと見えますね。
暗くなっても 雲海の一部が見えました。
徐々に晴れてきました。
夜景が綺麗です。
手ぶれがひどいですね。
なんか 夜景の空の雰囲気が霞んできました。
霞を通して見る夜景は 神秘的なんだろうなぁ~と思いながら
少し粘って眺めてましたが 夜景が霞むことはなく
温泉に入りたい気持ちが強くなって
温泉に30分ほど入り部屋に戻り 急いで 窓の外を見ると
真っ暗でした。😱
一面の濃い濃霧で 何も見えません。
私は 本当に持ってませんね....😂
しょうが無いので 再度 温泉にドップリ浸かってからの爆睡。
早朝 背中をポンポン叩かれて目を覚ますと
寒いのに 窓を開けて 海さんが 外を眺めてました。
『さっきまで 凄い雲海が見られたけど
イビキかいて寝てて起きないから...
カメラで一枚だけ 雲海を撮っておいたんだけど...』
外を見ると一面 雲海でした。
刻一刻と 雲海の景色が変わっていきます。
同じ状態が 1分続くことは無く
雲海の景色が めまぐるしく 変わっていきました。
雨でどうなることかと思ってた小旅行も
素晴らしい雲海を見ることが出来て 良かったですぅ~♫
というか、
海さんって 何者なんだ!!




















