里山で遊ぶ

ゆるい午後 遠回りする 帰り道
のどかな午後の時間を満喫できたらと思う。

尺丈山で健診  後編

尺丈山の山頂は 以前 山火事があり 大きな木はあまりなく
360度 景観は素晴らしいです。

 

山頂の下の方に生えてるもみの木(?)の天辺越しに周囲の山の稜線が見えます。

山頂は細長く100m以上は広場みたいになっていて 
奥にぽっこりと高台があり、そこに小さな神社が建っています。 
その裏に尺丈山頂上と書いた柱が立ってました。 

さぁ~ 健康診断の結果発表です。
自覚症状としては 限りなくAに近いB判定でした。
もう少し変化にとんだ里山に行っても問題なさそうです。


ここからの眺めで 紅葉を見ることが出来ました。 

暫く山頂で 少しだけ冷たい風を受けながら 写真を撮った後
カメラのレンズを望遠から超広角に交換して下山することにしました。 

望遠と超広角のレンズでは 同じ風景を撮っても違って見えますね。

     

山茶花は分かりますが、右の黄色い花の名前は分かりません。 

4合目の道の脇に苔が生えてる倒木がありました。 

ちょっと 接写写真のレベルが低いですが 
元アナログエンジニアとして思いついたことがあります。
次回の里山歩きでは ビックリするような接写写真を撮ろうと思います。


少し歩いた先で 左側の方に小鳥の鳴き声がしたので
注意深く見ながら歩いていると 突然 右側 数mのところから
バサッ バサッ と音がして 大きな鳥が下山の道に沿って飛んでいきました。
大きさは胴体が大きな大根のようで 頭でっかちでした。
フクロウだったかもしれません。
この時 レンズを超広角にしてたので 大きな鳥を撮る事が出来ませんでした。
釣りの決め台詞で表現するなら 逃した魚は大きかった です。


車に戻ると やっぱりレンズを望遠に変えて 
私が勝手に猛禽類ロードと呼んでいる農道を通って家に帰ることにしました。


暫く車を走らせると 電柱の天辺にノスリが止まっていました。 

近くまで行くと 飛び立ちました。 

ノスリはカッコイイですね。 

この後 15分くらい車を走らせると またノスリがいました。 

このノスリは警戒心が強くて 私に気付くと山の方へ飛んでいきました。 

陽が傾き 空が少しだいだい色に変わったころ また ノスリが…💦

ノスリも黄昏ってるのかなぁ~♪
夕陽に向かって 飛んでいきました。 

体調を考慮すると もう少し変化に富んだ里山ハイキングでもOKかな。
オオタカとミサゴの生息する場所が分かったので行ってみたいよね。
接写写真を楽しめるグッズを思いついたので接写写真も確かめたいなぁ~。


二兎追うものは一兎も得ず ですよね…
三兎追ったら どうなるんでしょう?
こんがらがっちゃあ おしまいだよなぁ~💦

×

非ログインユーザーとして返信する