里山で遊ぶ

ゆるい午後 遠回りする 帰り道
のどかな午後の時間を満喫できたらと思う。

里山と城跡と巨木

 

三浦杉前からこんにちわ。
快晴で空気はスッキリと アウトドアに最高の1日です。
左足が 相変わらず調子が悪く 無理は出来ませんが
とりあえず 痛くならない程度に 歩いてこようかと思いました...


久しぶりに尺丈山(里山)へ行き 
帰る途中で 高部館(城跡)と巨木(三浦杉)に立ち寄りました。


尺丈山は麓から歩くコースと 途中まで車で行けるコースがあり、
私は 途中まで車で行くコースを選びました。
なので、いきなり頂上からの風景写真です。
 

 

 

私は山の稜線を見るのが好きで ずーっと見ていても 見飽きることはありません。
時々 子供の頃の記憶が蘇ることがあります。

向こう側に見えるゴツゴツした連峰に よく行ってました。
左足がよくなったら また 行きたいと思ってます。 

 

紅葉は終わったのかな?


尺丈山の近くに 高部館があります。

 

いつも気になってたので 行こうと思いましたが 雑草が邪魔で道が分かりません。 

一の曲輪(くるわ)と武者走りを見たかったのですが 残念です。


看板が 少し見えますが この中を進んでいく勇気が 出ませんでした。
雑草が枯れる冬に 再訪しようと思います。


ここで土塁について 少し 書こうと思います。
城跡散策で 必ず 出てくる単語ですが 個人的には 安易に使われすぎてると思います。
次に 行こうと思ってる城跡に 左に土塁 右に土手と書いてある説明板があります。
その説明板が見たくて その城跡に行こうかなと思ってます。
土塁は『平地にもっこり盛った土』で 土手とは異なるはずで...
NBAバスケは八村類、バッグはルイ・ビトン、太川陽介はルイルイ などなど
簡単に 塁は使わないのが良いかと思ってます。


最後に三浦杉を見に行きました。
途中 コスモスが咲いてました。
 

鳥居をくぐって 階段を登って行きます。
 

 

 

足が痛くなることはありませんでした。


次は もう少し 距離が長くなりますが 
同じく 里山・城跡・巨木を見に行こうと思います。

今日は 里 山歩(さとさんぽ)しました。

 

妙福山 佐竹寺からこんにちわ。
伝わりにくいかもしれませんが 圧倒的な存在感に脱帽です。


以前 山形県の山寺へ行ったときに御朱印帳を購入し
何カ所かで御朱印を記載してもらったのですが 今は 無くしてしまいました。
その時以来 御朱印関係のブログを読むようになりました。
ある方のブログの中で 見覚えのある風景写真が載っていましたが 内容がお寺でした。


私は 里山ハイキングへ行くときに その場所を通り過ぎるだけで
サッと見るだけで 立ち寄ったことはありませんが
そこは ずっ~と 神社だと思ってました。
 

道路から見える光景ですが、
1)鳥居が見えます。
2)本堂が藁葺き屋根です。
3)山門から本堂までの距離が長い。
 

それに 決定的なのが 道路からはお墓が見えません。


このことが気になっていましたが、近くに用事があったので 立ち寄ることにしました。
 

山門です。
ある方のブログには 撮影禁止と書いてありましたが、
山門周辺を よく確認しましたけど そのような注意看板は無かったので
写真撮影をすることにしました。
 

暫くの間 全く思いつかなかった句が 咄嗟に出ました。


     ゆるい午後 藁葺き屋根に ちぎれ雲


本堂を見ると おびただしい千社札にも圧倒されました。
今風に言えば インスタ映えしそうな本堂です。
正面です。

左側です。

右側です。

佐竹寺は板東三十三観音 二十二番札所で 重要文化財(国宝)ですが
この おびただしい千社札はありですか?


本堂の後ろと側面です。
側面です。 

裏側です。

このお寺は 一見の価値ありです。


山門脇に駐車場(無料)があり 4台の車が止められます。
駐車場脇に ひっそりと看板が。 

歴史の古道巡りのMAPです。
水戸黄門のお墓が近くにあり 歴史の街でもあります。
一つ一つは 見るほどでも無いのかもしれませんが 纏めてどうぞ!ですね。


次に近くに用事が出来たときに 気になるところを散策しようかな..