里山で遊ぶ

ゆるい午後 遠回りする 帰り道
のどかな午後の時間を満喫できたらと思う。

日本一からの関東一

金曜日 多分ですが色々日本一と思われる水族館に行ってきました。
何が日本一かというと 
 ✩ 建物の大きさが 多分 日本一小さいと思います。
 ✩ 入場料が 多分 日本一安いと思います。
 ✩ 入場者数が 多分 日本一少ないと思います。
 ✩ 従業員数が 多分 日本一いないと思います。
 ✩ 水槽の数が 多分 日本一少ないと思います。
 ✩ 水槽の汚さが 多分 日本一だと思います。
これ以上書くのは やめます。この水族館で 充分 楽しみましたから。 

淡水魚のみの水族館は農林漁家高齢者センターの敷地内にありました。

表札は 水族館ではなく 淡水魚館となってました。 

入館料金は驚きの大人150円、小人70円でした。
早速 入場券を購入しようとしたら 下記の お願いが 置いてありました。
きっと従業員が 館内で作業をしていて その人に入場料を支払うのかなぁ~と

思いながら 館内に勝手に入りました。 

入って すぐ右側に大きな水槽が3つ設置されていて 3匹のオオサンショウウオが
1つの水槽に1匹づつ 展示されていました。
オオサンショウウオは 1mくらいのサイズで それぞれに名前がついていました。
男の子の名前だったと思いますが忘れました。
水槽の奥の方でオオサンショウウオが 水面から顔を出しているが分かりますか?

肉眼で辛うじて分かるぐらい水槽が汚いので 写真ではよく分からないですね。 

一番奥の水槽は まだ奇麗だったのでオオサンショウウオがいるのが分かります。
私は両生類が大嫌いですが、オオサンショウウオは愛嬌がある大きな頭と

棒のような足が可愛いと思いました。 

奥に行くと左側の水槽には 昔 小川を泳いでいた小魚が 

右側の水槽には 渓流に住む魚が展示されていました。 

私は 以前 大人になってからですが タナゴを置き網で 獲っていたことがあります。

獲ったタナゴを水槽で飼って 楽しんでいた記憶がよみがえりました。 

子供の頃 小川でドジョウやクチボソなどをタモで獲って遊んでました。 

右側の水槽の最上段には 35~40cmの岩魚が悠々と泳いでいます。
このサイズの岩魚がいる渓流は釣りキチ三平の世界で 

渓流で釣れるサイズは 実際はもう少し小さいですね。 

ニジマスです。サクラマスは 磯で釣ったことがあります。 

下側の水槽には 25~30cmの岩魚が泳いでいます。
このサイズは 秘境の渓流には 潜んでいると思います。
子供の頃 里山に流れる渓流で よく見かけたことがあります。

残念ですが 今では このサイズは ほとんど見かける事がありません。 

鯉とフナが 一列に並んで ジーッとこちらを見てました。 

幻の魚 北海道に生息している イトウ です。

水槽が汚くて よく見えませんが 3年間 育てていると記載されてました。 

この水族館の敷地面積は 多分 コンビニくらいです。

水族館には 誰一人いませんでした。30分くらい 1人で楽しみました。 

水族館を出て 外の池を見ながら 従業員の方が戻ってくるのを待ちました。

池に石を投げる人なんていないと思うんですが…。 

カメが日光浴をしてました。 

今日は 暑かったので 魚が日陰に集まって じーっとしてました。
待ってると 隣の高齢者センターから手を挙げながら こちらに来る人がいました。
その人に入場料を支払って 滝を見に行く事にしました。


淡水魚館のすぐ近くに 大きな芋煮専用の大きな鍋が吊るされてました。
関東一の大きさの鍋と書いてありましたが 写真撮るのを忘れました。


滝は 淡水魚館から 1kmほど 山の方に向かったところにある筈です。
以前 手書きで書いてあった案内板が 道の脇に立ってた記憶があります。

暫く 車を走らせると キチンと印刷された看板が立ってました。 

矢印に沿って 線路を通り越して進んで行くと 看板が立ってました。

読んでみると この地区で 大切にされている滝のようです。 

道は整備されていて 随所に案内板が立っています。

こういうのを見ると この地区の方たちに 感謝です。 

少しづつ 山の方へ向かって行きますが キチンと整備されてます。 

前の方に 橋とあずま屋と 奥の方に滝が見えます。 

東屋の先へ行くと 草むらから一斉に カエルが飛び跳ねました。

私は夢中で 全力で引き返しましたが その時に偶然にカメラのシャッターが…

長い棒を見つけ 道の周辺を叩きながら 少しづつ 滝に近づきました。 

もう一枚 パチリ。 

写真を撮ると 全速力で走って 逃げ帰りました。
多分 冬になると ツララの滝になると思いますが その時にもう一度 訪れたいです。


 淡水魚館の入場券です。

×

非ログインユーザーとして返信する