志ん海
久々にパンチがある建物に遭遇。
県道38号線を 那珂湊魚市場から水戸市方面に行く途中の
周りは一面が畑の場所に ポツンと一建家。
1階と2階のバランスが悪い 古い建物の側面に 大きな看板。
気になってました。
何て読むのか分らない。『志ん海』
ラーメン屋さんと分って いつか食べようと思ってから1年以上。
都合があって 海さんと この道を通ったときに
思い切って 入ってみました。
予想では 頑固オヤジが一人で切り盛りしてるのかなと...
予想に反して 小綺麗でした。
食券購入スタイルでした。
私は 塩ラーメン+鯛めし(1150円)を購入、
海さんは 店の方に限定品(880円)の塩ラーメンの味を聞いてから購入しました。
『醤油味ですか?』
『醤油と塩の中間くらいです...』
『ん...?』
席に着いた時点でスマホのバッテリーがなくなり、
以降は写真をお借りしてます。
席に座ると 氷の入った水と『だし』と書いたポットがありました。
『だしって何だ?』『ん...?』と思いながら 『だし』を飲みました。
変だなと思ってましたが 出汁でした。
塩ラーメンと鯛めしです。
美味しかったです。
後で店主が鯛めしを持ってきたときに
『そこにある出汁をかけてお食べください』と
そ~なんだ...
限定品 塩ラーメンがきました。
超辛口コメンテーターの海さんが 一口食べての第一声が
『美味い!』
でした。
ホッとしました。
今までの経験では 99% 何らかの欠点を指摘して
不味そうに食べてたからです。
人間として 成長してきたのかなぁ~ と...。
また 食べに来ようと思いますが
今度は 私は アジの刺身が乗ってる冷やしラーメンを頼もうと思います。
アジの刺身、オクラ、スダチ かなり凄いパンチですよね。
話を聞いたら 夏 限定だそうです。
生臭くない事を願って 夏に訪問しようと思います。





